ひかりの丘保育園

重要事項説明書、利用契約書、

保護者から支払を受ける費用の種類等に関しては上のボタンをクリックしてください。

特に入園をご検討の方は入所決定までには必ずご一読ください。

園見学は毎週水曜日の午前10時に行われています。

希望の方は、お名前と希望の日付を電話でお知らせください。

令和6年 保育士等の状況(職員体制)

保育士22 看護師1名

保育士等の構成(令和64月1日)

にじ    5才児 24

(最低必要数1人→配置済み保育士2.0人) 

ひまわり  4才児 22

(最低必要数1人→配置済み保育士4.0人)

とんぼ   3才児 20

(最低必要数1.15人→配置済み保育士2.0人)

よかぜ  2才児 23

(最低必要数3.83人→配置済み保育士4.3人)

たんぽぽ  1才児 23

(最低必要数3.83人→配置済み保育士5.7人)

ことり   0才児 3

(最低必要数1人→配置済み保育士数2人)

フリー保育士

 (配置済み保育士数1.3人)

その他保育士

(最低必要数1人→配置済み保育士数2人)

保育補助員

(実人数2人常勤換算1.3人)

※職員名は各部屋に張り出しますのでご確認ください。

定員数  120名

設置主体  社会福祉法人ひまわり学園

理事長  鳥岡 信孝

園 長  鳥岡 

住 所  合志市豊岡2000-105

         (豊岡キリスト教会反対側)

電 話  096-248-4008

Fax  096-202-2639

保育時間(特定教育・保育の提供を行う日及び時間並びに特定教育・保育の提供を行わない日 )

月~土曜日 

保育標準時間 7:00~18:00

保育短時間  8:30~16:30

延長保育 (平日のみ別途料金が必要です 15分100円)

保育標準時間 18:00~19:00

保育短時間  7:00~8:30

       16:30~19:00

☆土曜日の保育については、両親共にお仕事の場合に事前に申込書を提出して頂きます。ただし病気等、緊急の場合はご相談に応じます。

また毎と必要に応じて父母共に土曜勤務証明書を提出して頂きます。

休園日について

*日曜日・祝祭日・年末年始休園(12月29日から1月3日まで)

*その他 台風・地震・大雨・大雪…などにより災害が予想され園長が休園を必要と認めた場合

*集団感染などで、関係機関からの指示があった場合

施設の目的及び運営の方針 

保育園が園児にとって昼間のお家のような安らぎの場とします。

仲間や職員との遊びや生活を通して生きていく力と意欲を育みす。

保護者の子育ての悩みや不安を受け止め、園児の豊かな育ちのために保護者とともに力を尽くします

提供する特定教育・保育の内容 












・本物にふれ、感じ、体験するために

 緑豊かな戸外で果物の収穫や草花あそび昆虫とりなどの活動をします

・野菜くずを使った土づくりをし「菌ちゃん野菜」を育てます。

・コンサートや観劇を企画します















2024年(令和6年度) 

年間催事予定


☆年間催事、行事予定は、中止・期日の変更・対象児の変更・規模の縮小などがある場合もあります。ご了承ください。


 4月23日(火)  観劇

 5月10日(金)  移動動物園(フェアリーテール)

★5月31日(金)  親子で運動を楽しむ会(たんぽぽ・そよかぜ・とんぼ組親子対象)

 7月頃      マジックショー(天草サーカス)

★10月19日(土)  運動会(にじ ひまわり組のみ、会場:園庭)雨天時は、10月22日(火)へ延期*土曜保育なし

★11月8日(金)  親子で遠足を楽しむ会(ひまわり組親子)

★11月15日(金)  親子で遠足を楽しむ会(にじ組親子)

 12月頃      音楽会(れもんクラブ)

★ 2月14日(金)  リズムあそびや歌を楽しむ会(ひまわり組親子)

★ 2月21日(金)  〃            (にじ組親子)

★ 2月28日(金)  〃            (とんぼ組親子)

 3月14日(木)  にじ組とのお別れ会

★ 3月15日(土)  卒園式(にじ組)*土曜保育なし

★通年       保護者の方の保育参加(給食の試食を含む)


 園行事(園児と職員で行います。保護者の参加は不要です)

毎月の行事  ⇒誕生会・身体測定・交通訓練・避難訓練

その他の行事 ⇒こどもの日の集い・プール開き・クリスマス会・節分・ひな祭りの集い・観劇・

        コンサート・お楽しみ会・地域行事への参加…等

健康診断   ⇒内科健診(年間2回) 歯科健診(年間1回)

※入園式は行いません。

※★印は親子参加の行事です


 




ことばと表現力をゆたかに

・毎日絵本などの読み聞かせをします

・子ども達が、毎日いっぱいおしゃべり

し、歌い描ける場を作ります

5歳児には外部講師による英会話

2345歳児はダンスのレッスン

5歳児には硬筆教室を実施していま




☆入園料はありません。

☆月刊絵本、個人用の帽子、体操ズボン、ロゴ入りTシャツ、教材を購入していただきます。

☆英会話、ダンス、硬筆、歌等の外部講師レッスン個人負担はありません。 

☆入園に際し短時間の慣らし保育が必要です。(土曜除く1週間~2週間)

☆転園の場合でも慣らし保育が必要です。




健康なからだにするために

・リズムあそびを年間を通して行います

(大脳、神経系の発達を促すものです)

・戸外で水、砂、土あそび、鬼ごっこなど

沢山体を使って遊びます

3才以上児の主食は代金徴収の上、園で

 提供します。(土曜日は現物持参)

 


土曜日の保育について


*保護者の方がお仕事や病気、所用などで保育が必要な場合は保育いたします。

 お仕事、用件が済み次第のお迎えをお願いします。


職員体制と給食数把握の為、事前の申し込みが必要です。


給食室大掃除の為、8月10日(土) 3月29日(土)の両日のお弁当持参となります

延長保育について

*保育標準時間 18:00~19:00迄です。

*保育短時間  7:00~8:30まで 16:30~19:00迄です。

*延長保育は平日のみです。土曜日は行いません。

*事前の申し込みが必要です。(口頭・連絡帳・電話など)


諸費について

*給食費

・3歳以上児は、給食費として、1か月¥5500(主食費¥4500、副食費¥1000)を、お支払いください。

・欠席でも金額に変更はありません。ただし、1か月以上(病気やケガ)の欠席が見込まれる場合、事前の申し出があれば、この限りではありません。

*観劇・園外保育などの費用を別途に徴収する場合もあります。

*個人持ちの道具類(連絡帳・はさみなど)は、年度当初に業者より購入していただきます。

*月刊絵本代=年齢に応じた月刊絵本を年間予約購入して頂きます。(令和6年度、月¥460)

*生活保護世帯のところにつきましては、この限りではありませんのでご遠慮なくご相談ください。


一時保育(入園前の慣らし保育をのぞく)・病児、病後児保育・学童保育は実施しておりません。

また入園前の慣らし保育においても3月末と8月10日~8月20日の間は一時保育を行いません。

諸届事項について 

*転居・転出・退園・保護者の離職・転職・産休・育休などの場合、速やかに、園長、又は、子育て支援課まで届け出て下さい。

☆次のような場合は必ずお知らせください。

①仕事を退職・転職した場合

②勤務先が変わった場合

③長期的(2か月以上)に仕事を休職する場合

④市外に転出する場合

⑤保護者が変更になった場合(結婚・離婚など)

⑥園児の病気や入院などで、長期の休みが予想される場合(休園届けが必要になる場合があります)